2010年 11月 21日
彩花便り |
昨日は午前中に益子まで行って、「小春丸日和」という素敵なタイトルの
花展を鑑賞しました。小春丸さんは時々ギャラリーにお越し頂いておりまして、
今回はパンフレットを持参いただき、急遽益子まで出かけました。
花材は、自然界からの贈り物を中心に素朴な美しさを追求した、心和む
雰囲気でした。会場は古民家を改装したシンプルなところで、もと日本間だった
奥の部屋は、光が窓越に柔らかく入る中で秋色の花材とシルエットが趣きある
部屋にマッチしてました。

午後1時にギャラリーに帰り、おなじみのお客様も久しぶりにお越し頂いたり
手仕事展を是非、見たかったの!と 嬉しいご来店でした。
夕方は、第16回うしく現代美術展の懇親会に出席しました。会期は12月5日
まで、会場はうしく中央生涯学習センター多目的ホールにて開かれております。
今年の作品を楽しみに出かけてみたいとおもいます。
花展を鑑賞しました。小春丸さんは時々ギャラリーにお越し頂いておりまして、
今回はパンフレットを持参いただき、急遽益子まで出かけました。
花材は、自然界からの贈り物を中心に素朴な美しさを追求した、心和む
雰囲気でした。会場は古民家を改装したシンプルなところで、もと日本間だった
奥の部屋は、光が窓越に柔らかく入る中で秋色の花材とシルエットが趣きある
部屋にマッチしてました。

午後1時にギャラリーに帰り、おなじみのお客様も久しぶりにお越し頂いたり
手仕事展を是非、見たかったの!と 嬉しいご来店でした。
夕方は、第16回うしく現代美術展の懇親会に出席しました。会期は12月5日
まで、会場はうしく中央生涯学習センター多目的ホールにて開かれております。
今年の作品を楽しみに出かけてみたいとおもいます。
by g-saika
| 2010-11-21 08:44
| さいか便り