2011年 11月 06日
ラ クロッシュ教室展 |
ラ クロッシュ教室展、本日無事に終了しました。会期中は、本当に
沢山のお客様にお越し頂き誠にありがとうございました。
ギャラリー内は、ラブリーでエレガントな雰囲気に包まれ、フラワー
アレンジとキャンドルライトが更に展示作品を引き立ててました。
お見えてただいたお客様は大変楽しんで頂いた事と思います。

カウンター周りの小物販売は初日で8割は売れきってしまいました。
私の欲しい物が、、、いつの間にか売れてました.残念!
先日から日本橋高島屋で開かれている草月展、茜家元継承10年記念展の
前期を見て来ました。下は茜家元の大作の写真です、混雑していて
正面から撮れませんでした、やっと右側から撮りました。

根木先生の作品は、繊細な枝を使ってラインを表現しての大作でした。

花の材料を直立させて、表現するのが難かしそうです。技術力ですね。
この太い青竹の作品は、夏に草月の勉強会で知り合った方の作品です。

今年の花展は、気合いがはいってますね、皇室関係がお見えになったとか?
沢山のお客様にお越し頂き誠にありがとうございました。
ギャラリー内は、ラブリーでエレガントな雰囲気に包まれ、フラワー
アレンジとキャンドルライトが更に展示作品を引き立ててました。
お見えてただいたお客様は大変楽しんで頂いた事と思います。

カウンター周りの小物販売は初日で8割は売れきってしまいました。
私の欲しい物が、、、いつの間にか売れてました.残念!
先日から日本橋高島屋で開かれている草月展、茜家元継承10年記念展の
前期を見て来ました。下は茜家元の大作の写真です、混雑していて
正面から撮れませんでした、やっと右側から撮りました。

根木先生の作品は、繊細な枝を使ってラインを表現しての大作でした。

花の材料を直立させて、表現するのが難かしそうです。技術力ですね。
この太い青竹の作品は、夏に草月の勉強会で知り合った方の作品です。

今年の花展は、気合いがはいってますね、皇室関係がお見えになったとか?
by g-saika
| 2011-11-06 18:46
| 展覧会案内