2008年 05月 18日
お着物のお客様 |
2時過ぎにお着物をお召しのお客様が、どーーっとお立寄り頂きました。約20人くらい
そろいの和服をお召しになって、美作流日本舞踊の会の方たちで、陶芸家の茂野さんの
お知り合いのお客様でした。皆様大変沢山お求め頂きました。ありがとうございました。
お写真を・・・という間にお帰りになってしまって、やっと最後の頃に3人様のお写真を撮る
ことができました。レジが忙しくお茶をお出しすることができませんでした。誠に申し訳
ございません。是非又いらして頂きますようよろしくお願いします。

さてその後、奥様方がグループでおたちより頂きましたとき、偶然にも、画家の植田君が
立ち寄ったのがきっかけで、奥様方にペン画を書いているところを、お見せする事に
なりました。写真は植田君がペン画を書いている所を、奥様方が興味津々とご覧に
なっている情景です。画家冥利に尽きますね。

そろいの和服をお召しになって、美作流日本舞踊の会の方たちで、陶芸家の茂野さんの
お知り合いのお客様でした。皆様大変沢山お求め頂きました。ありがとうございました。
お写真を・・・という間にお帰りになってしまって、やっと最後の頃に3人様のお写真を撮る
ことができました。レジが忙しくお茶をお出しすることができませんでした。誠に申し訳
ございません。是非又いらして頂きますようよろしくお願いします。

さてその後、奥様方がグループでおたちより頂きましたとき、偶然にも、画家の植田君が
立ち寄ったのがきっかけで、奥様方にペン画を書いているところを、お見せする事に
なりました。写真は植田君がペン画を書いている所を、奥様方が興味津々とご覧に
なっている情景です。画家冥利に尽きますね。

by g-saika
| 2008-05-18 19:10
| 今日のギャラリー彩花