2008年 07月 03日
引っ越しのお手伝い |
このところ毎日、毎晩、エリザベスの引っ越しの荷物のお手伝いをしてます。
くたくたですがなんとか先が見えて来てます、エリザベスのお知り合いの方が
仲沢先生のアトリエにある、彼女の荷物の整理に沢山来てくれて、ほぼ完了
しました。鉄の彫刻家の関山さんが、中華料理を手早く作ってくれて皆で夕飯、
麦茶で乾杯!さすがに関山さんは中国出身、うまい!早い!ハッピー!

食後、皆さんが帰ってから、ご注文の「思いでボックス」の最終仕上げをし、
仲沢先生の今秋、土浦の絵画展に関わっている、ポスターをパソコンで仕上げ、
引っ越し荷物以外にもやり残しのないよう頑張っているエリザベスの姿勢に
強い責任感を感じます。


くたくたですがなんとか先が見えて来てます、エリザベスのお知り合いの方が
仲沢先生のアトリエにある、彼女の荷物の整理に沢山来てくれて、ほぼ完了
しました。鉄の彫刻家の関山さんが、中華料理を手早く作ってくれて皆で夕飯、
麦茶で乾杯!さすがに関山さんは中国出身、うまい!早い!ハッピー!

食後、皆さんが帰ってから、ご注文の「思いでボックス」の最終仕上げをし、
仲沢先生の今秋、土浦の絵画展に関わっている、ポスターをパソコンで仕上げ、
引っ越し荷物以外にもやり残しのないよう頑張っているエリザベスの姿勢に
強い責任感を感じます。


by g-saika
| 2008-07-03 11:30
| 彩花のひとりごと